【2025年12月10日】OKAYAMA 1DAY Track Festival 2025 ~ Street Tuning Car Battle ~

OKAYAMA 1day Track Festival

走る理由に、言い訳はいるか。

仕事が忙しい? マシンが未完成? そんなものは、サーキットへの入場券を破り捨てるための枕詞にすぎない。

心の奥底で燻るガソリンの匂い、アドレナリンが沸騰するエキゾーストノート。それを求める自分がいることを、俺たちは知っている。

年に一度、すべてを解き放ち、本気になれる日。
自ら仕上げたマシンと、磨き上げた技術、そして譲れないプライドを賭けて、ストリートの伝説に挑む。

OKAYAMA 1day Track Festival 2025
その日、サーキットは俺たちの聖地になる。

開催概要

開催日: 2025年12月10日 (水)

会 場: 岡山国際サーキット(終日完全貸切)

エントリー開始:2025年7月10日(水)〜

今年の主役は、あなたかもしれない。


これは、ただの走行会ではない。
ストリートが生んだ、俺たちのための“祭り”だ。

速さを競うだけがすべてじゃない。ピットで交わすマニアックなセッティング談義。ライバルの走りに息を飲み、コーナーの先に勝利を確信する眼差し。そして、チェッカーを受けた後に健闘を称え合う、拳と拳。そのすべてが、このフェスティバルのハイライトだ。

MCの絶叫がホームストレートに響き渡り、プロカメラマンのレンズが、あなたの最高の瞬間を永遠に刻む。

一日中、ただクルマのことだけを考え、笑い、戦う。レベルも車種も関係ない。ここには、クルマを愛する全ての走り屋を受け入れる懐の深さと、本気の熱量がある。


戦い方は、お前が決めろ。

5つのステージから、自分の魂が求める場所を選べ。

スーパーラップ / フリーアタック

己の限界を超え、最速を刻め。

自己ベスト更新のためだけに用意された、本気のタイムアタックステージ。究極の集中を求めるなら、完全クリアが保証された【スーパーラップ】。走りやすい少人数制の環境で何度も挑戦したいなら【フリーアタック】。選ぶのはお前だ。

走行内容
タイムアタック
こんな人に
自己ベスト更新
参加条件
タイムに貪欲な者

詳細・エントリーはこちら ≫

NAFR

NA・FR乗りの、聖戦。

後付けのパワーに頼らない、NAエンジン×FR駆動のマシン限定の聖域。甲高い吸気音とリニアなスロットルレスポンス、コーナーを駆け抜ける絶妙なバランス。ドライバーの腕が真に試される、最もピュアでストイックな模擬レース。

走行内容
模擬レース
こんな人に
NA・FRの神髄を愛する者
参加条件
NA・FR車両限定

詳細・エントリーはこちら ≫

TBAD

パワーこそ正義。力でねじ伏せろ。

ターボ、スーパーチャージャー…あらゆる過給機付きマシンが咆哮を上げる、最もワイルドなバトルロイヤル。圧倒的な加速G、技術とチューニング、そして度胸が勝敗を分ける異種格闘技戦。「速いだけじゃ勝てない」それを証明する場所がここにある。

走行内容
模擬レース
こんな人に
加速とパワーの信者
参加条件
過給機付き車両

詳細・エントリーはこちら ≫

チャレンジCUP

最初のチェッカーは、君のために。

「サーキットは初めて」「レースなんてとんでもない」そんなあなたこそ主役のステージ。本格的なレースの流れを、安全な環境で安心して体験。憧れを、ここで現実に変えよう。

走行内容
模擬レース
こんな人に
レース初挑戦の方
参加条件
初心者大歓迎

詳細・エントリーはこちら ≫

フリー走行

ただ純粋に、走りを愉しむ。

レースやタイムは気にせず、自分のマシンとじっくり対話したい。そんなあなたのための自由な走行枠。マイペースで、でも本気で岡山国際サーキットを走り尽くそう。

走行内容
フリー走行
こんな人に
誰でもOK
参加条件
ライセンス不要

詳細・エントリーはこちら ≫

警告:この先、選ばれし者のみ。

これは、誰もが参加できるステージではない。だが、もしあなたが“選ばれし変態”なら、この挑戦状から目を逸らすことはできないだろう。

【企画構想】鉄人レース

狂気の沙汰か、最高の栄誉か。

1人のドライバーが、1日で。5台の異なるマシンを乗りこなし、5つのレースを走り抜く。
これは、ガレージに眠るマシンと己のすべてを懸ける、前代未聞の個人チャレンジ。実現条件はただ一つ、本気の挑戦者が【5名以上】現れること。

走行内容
5レース制覇
こんな人に
選ばれし変態
優勝賞金
100万円

我こそは、と思う者だけが見よ ≫

2024年、伝説はここから始まった。

言葉を尽くすよりも、これを見てほしい。昨年の参加者たちが刻んだ、リアルな記録と記憶のすべてだ。
ピットの緊張感、コース上の熱気、表彰台の笑顔と涙。このイベントが“ただの走行会”ではない理由が、ここにある。

公式リザルトはもちろん、プロが撮影した走行写真、各レースの迫力ある映像、そして参加者自身がアップしたYouTube動画まで。まずは、この熱量に触れてみてほしい。


2024年の全記録を見る(リザルト/写真/映像)


2025年、主役は誰だ。

サーキットを走る理由は、人それぞれだ。

でも、本気で走る楽しさを知ってしまった人間は、もう日常には戻れない。

仲間と競い、笑い、称え合う一瞬に、費やした時間も金も、すべてが報われる。
これは、“走り”がすべてを語る日。

エントリー開始:2025年7月10日(水)

迷うなら、走れ。
悩むなら、エントリーしてから考えろ。

魂が、震える。

まずはこの映像で、イベントの熱気を感じてほしい。


2024年の記憶 – リザルト&ギャラリー

昨年の激闘の記録が、今年の挑戦への情熱を掻き立てる。

📸 PHOTO GALLERY

プロカメラマンが切り取った、あの日の最高の瞬間。クラス別にダウンロードできます。

スーパーラップ フリーアタック NAFR A NAFR B
NAFR C TBAD フリー走行 その他

🏆 TIME RANKING

歴代の猛者たちのタイムをチェック!あなたの愛車はどの位置に?

総合タイムランキング
フェアレディZ RX-8 86 / BRZ
S2000 ロードスター RX-7

▶ ONBOARD CAMERA

2024年の激闘を、ドライバー視点で体感せよ。

FunkySL & タイムアタック

SL (スーパーラップ)

FDkatsun
Best Time: 1’33″859

▼ 再生

wishちょっ吉
Best Time: 1’39.714

▼ 再生

MoveRacing / FunkyOkada
Best Time: 1’40″393

▼ 再生

タイムアタック

com Nagase
Best Time: 1’40.214

▼ 再生

y君 rx8
Best Time: 1’40.847

▼ 再生

TNP Channel【たなぴー】
Best Time: 1’42.791

▼ 再生

aya pon
Best Time: 1’43.534

▼ 再生

アカバケン
Best Time: 1’44.650

▼ 再生

NAFR ヒーローズカップ

Aグループ (R0~R2)

MoveRacing / FunkyOkada

▼ 再生

マメZ

▼ 再生

maru dabon

▼ 再生

taketo (レース / 予選)

▼ 再生

Yusuke Takahashi

▼ 再生

OMGTR_Eri

▼ 再生

シンタ・コバライネン

▼ 再生

Bグループ (R3)

KazuBueller

▼ 再生

KAMI KAKE

▼ 再生

やっさん

▼ 再生

Hoxx Works

▼ 再生

kato yoshi

▼ 再生

Cグループ & チャレンジ (R4, R5)

Kaz Koba

▼ 再生

チーム和気ベースDIXEL シバタイヤ

▼ 再生

TBAD ヒーローズカップ

めびうす01 JT

▼ 再生

しぐ

▼ 再生

MoveRacing / FunkyOkada

▼ 再生

tethuya rainman

▼ 再生

ブライアンブラ蔵

▼ 再生

フリー走行枠

Takeshi phantom-xx

▼ 再生

🏁 RESULT ARCHIVE

2024年の全リザルトはこちらから。

FunkySL & タイムアタック

リザルト ① リザルト ②

フリー走行枠

走行① 走行② 走行③


最新情報はこちらから

公式SNSをフォローして、イベントの舞台裏や最新情報を見逃すな!

X (FunkyDrive事務局) |
X (FunkyOkada) |
YouTube (MoveRacing)


もう一度、戦いの舞台を選ぶ。

各クラスの詳細を確認し、エントリーに備えろ。

スーパーラップ / フリーアタック

己の限界を超え、最速を刻め。

自己ベスト更新のためだけに用意された、本気のタイムアタックステージ。究極の集中を求めるなら、完全クリアが保証された【スーパーラップ】。走りやすい少人数制の環境で何度も挑戦したいなら【フリーアタック】。選ぶのはお前だ。

走行内容
タイムアタック
こんな人に
自己ベスト更新
参加条件
タイムに貪欲な者

詳細・エントリーはこちら ≫

NAFR

NA・FR乗りの、聖戦。

後付けのパワーに頼らない、NAエンジン×FR駆動のマシン限定の聖域。甲高い吸気音とリニアなスロットルレスポンス、コーナーを駆け抜ける絶妙なバランス。ドライバーの腕が真に試される、最もピュアでストイックな模擬レース。

走行内容
模擬レース
こんな人に
NA・FRの神髄を愛する者
参加条件
NA・FR車両限定

詳細・エントリーはこちら ≫

TBAD

パワーこそ正義。力でねじ伏せろ。

ターボ、スーパーチャージャー…あらゆる過給機付きマシンが咆哮を上げる、最もワイルドなバトルロイヤル。圧倒的な加速G、技術とチューニング、そして度胸が勝敗を分ける異種格闘技戦。「速いだけじゃ勝てない」それを証明する場所がここにある。

走行内容
模擬レース
こんな人に
加速とパワーの信者
参加条件
過給機付き車両

詳細・エントリーはこちら ≫

チャレンジCUP

最初のチェッカーは、君のために。

「サーキットは初めて」「レースなんてとんでもない」そんなあなたこそ主役のステージ。本格的なレースの流れを、安全な環境で安心して体験。憧れを、ここで現実に変えよう。

走行内容
模擬レース
こんな人に
レース初挑戦の方
参加条件
初心者大歓迎

詳細・エントリーはこちら ≫

フリー走行

ただ純粋に、走りを愉しむ。

レースやタイムは気にせず、自分のマシンとじっくり対話したい。そんなあなたのための自由な走行枠。マイペースで、でも本気で岡山国際サーキットを走り尽くそう。

走行内容
フリー走行
こんな人に
誰でもOK
参加条件
ライセンス不要

詳細・エントリーはこちら ≫

【企画構想】鉄人レース

狂気の沙汰か、最高の栄誉か。

1人のドライバーが、1日で。5台の異なるマシンを乗りこなし、5つのレースを走り抜く。
これは、ガレージに眠るマシンと己のすべてを懸ける、前代未聞の個人チャレンジ。実現条件はただ一つ、本気の挑戦者が【5名以上】現れること。

走行内容
5レース制覇
こんな人に
選ばれし変態
優勝賞金
100万円

我こそは、と思う者だけが見よ ≫