【2024年12月10日】フリー走行枠(20分×3枠)岡山国際サーキット ~Street Tuning Car Battle~
ただ純粋に、走りを愉しむ。
OKAYAMA 1day Track Festival 2025
フリー走行枠
開催日: 2025年12月10日 (水)
会 場: 岡山国際サーキット
エントリー開始:2025年7月10日(水)〜
最高の休日が、あなたを待っている。
定員に達し次第、募集を終了します。
なぜこの走行会は、こんなにも自由なのか?
フリー走行枠が約束する3つの「最高の時間」
① 競争からの解放タイムも順位も一切気にしない。レースのプレッシャーから解放され、ただひたすらに愛車との対話を楽しむ時間。あなたのペースが、この場所の唯一のルールです。 |
② すべての挑戦者へ車種も、駆動方式も、過給機の有無も、ナンバーの有無も問わない。走りたいという純粋な情熱だけが、この場所への参加資格です。誰でも、どんなマシンでも歓迎します。 |
③ 充実の走行時間たっぷり20分×3本、合計1時間。自分のペースでじっくりと走り込み、セッティングを試し、スキルを磨く。岡山国際サーキットを贅沢に満喫できる時間があなたを待っています。 |
走行枠の詳細と料金
ENJOY YOUR TRACK DAY
フリー走行枠20分 × 3本 |
---|
タイム計測や順位付けのない、純粋な走行を楽しむ枠です。初心者の方はコースに慣れるチャンスとして、経験者の方はセッティングを煮詰める場として、使い方はあなた次第です。 |
¥26,000 (計測器レンタル込) |
7.10 エントリー開始 |
昨年のフリーダム・ランナーズ
昨年も、多くのドライバーが思い思いのスタイルでサーキットを駆け抜けました。
▶ ONBOARD CAMERA
2024年大会、フリー走行枠のオンボード映像。
PHOTO GALLERYプロカメラマンが切り取った、自由な走りの記録を見逃すな。 |
OFFICIAL RESULT過去の走行データが、次へのモチベーションを掻き立てる。 |
参加要項 & 当日の流れ
REGULATIONS & SCHEDULE
参加要項
- 参加資格: 走りたい気持ちがあれば、どなたでも大歓迎です。
- 車両規定: ナンバー付き、ナンバー無し問わず参加可能。安全にサーキットを走行できる状態であること。
- タイヤ規定: ラジアルタイヤ、Sタイヤが使用可能です。スリックタイヤは使用不可です。
- 必須装備: ヘルメット(フルフェイス推奨)、レーシンググローブ、長袖、長ズボン、運転に適した靴を必ず着用してください。
当日の暫定スケジュール
- AM 7:00: ゲートオープン / 受付開始
- 調整中: 開会式 / ドライバーズブリーフィング(全員参加)
- 走行①: フリー走行(20分)
- 走行②: フリー走行(20分)
- 走行③: フリー走行(20分)
- 調整中: 閉会式
※タイムスケジュールは変更される場合があります。最終案内を必ずご確認ください。
よくあるご質問
Q. 雨天の場合はどうなりますか?
A. 基本的に雨天決行です。ただし、主催者が危険と判断するほどの荒天(台風や積雪など)の場合は、中止または内容を変更することがあります。その際は公式SNS等で速やかに告知いたします。
Q. 観戦や同伴は可能ですか?
A. 可能です。入場料については岡山国際サーキットの規定をご確認ください。ピット内への立ち入りは、安全のため節度ある行動をお願いいたします。
⚠ 誓約と責任について(お申し込み前に必ずお読みください)
モータースポーツは危険を伴う活動です。参加者は、本イベントに関連して発生したいかなる人身および物損事故においても、主催者、運営スタッフ、サーキット関係者、他の参加者に対して一切の責任追及や損害賠償請求を行わないことを誓約の上、お申し込みください。お申し込みをもって、本内容に同意したものとみなします。
速さだけが、正義じゃない。
楽しんだ者が、本当の勝者だ。愛車と過ごす最高の休日が、ここにある。
定員に達し次第、募集は締め切ります。この特別な一日を、お見逃しなく。
エントリー開始:2025年7月10日(水)
まもなく、この場所にエントリーフォームへの扉が開かれます。
岡山国際サーキットで、あなたとお会いできることを心から楽しみにしています!
フリー走行だけじゃない!
OKAYAMA 1day Track Festival 2025
イベントの全貌をチェックしよう
当日は模擬レース「チャレンジCUP」や初心者向けのフリー走行、車種限定オフ会など、
一日中楽しめるコンテンツが盛りだくさん!