【2025年12月10日】Funky SL(スーパーラップ) ~ OKAYAMA 1DAY Track Festival 2025 ~
己の限界を超え、最速を刻め。
OKAYAMA 1day Track Festival 2025
SUPER LAP / FREE ATTACK
開催日: 2025年12月10日 (水)
会 場: 岡山国際サーキット
エントリー開始:2025年7月10日(水)〜
最高の環境が、あなたの挑戦を待っている。
各クラス定員に達し次第、募集を終了します。
最高の環境で、自己ベストを叩き出す。
Funky SL / FREE ATTACKが提供する3つの価値
① 完全クリアラップ保証[SLクラス] 誰にも邪魔されない、完全なクリアラップを保証。自己ベスト更新のためだけに用意された、言い訳無用の真剣勝負のステージです。 |
② 走りやすい少人数制[フリーアタッククラス] 最大25台に限定。一般的な走行会より格段に走りやすく、自分のペースで何度もアタック可能。セッティングの確認にも最適です。 |
③ 情熱を共有する仲間タイムに貪欲な者たちが集う場所。ピットで交わすセッティング談義、互いの走りを称え合う瞬間。技術を高め合う特別な一日が待っています。 |
選べる2つのアタックステージ
CHOOSE YOUR BATTLE STAGE
SUPER LAP究極の集中、最速への一撃 |
FREE ATTACK愛車と対話する、至高の時間 |
---|---|
走行内容: 慣熟走行 + アタック2周 × 2本 募集台数: 限定 12台 (6台×2グループ) 参加目安: 岡山国際 1分45秒以内 |
走行内容: フリー走行 20分 × 2本 募集台数: 限定 25台 参加目安: 岡山国際 1分50秒以内 |
¥30,000 |
¥26,000 |
7.10 エントリー開始 | 7.10 エントリー開始 |
2024年、伝説はここから始まった。
コンマ1秒を削り出すために全てを懸けた、挑戦者たちの記録。
▶ ONBOARD CAMERA
2024年の激闘を、ドライバー視点で体感せよ。
SL (スーパーラップ)
タイムアタック (フリーアタック)
PHOTO GALLERYプロカメラマンが切り取った、あの日の最高の瞬間。 |
OFFICIAL RESULT全参加者のタイムをチェックし、来年の目標を定めろ。 |
参加要項 & Q&A
REGULATIONS & QUESTIONS
参加要項
- 車両規定: 駆動方式、過給機の有無、ナンバーの有無は問いません。安全にサーキットを走行できる状態であることが絶対条件です。
- タイヤ規定: ラジアルタイヤまたはSタイヤを装着してください。スリックタイヤは使用不可です。
- 必須装備: ヘルメット(フルフェイスまたはジェット)、レーシンググローブ、長袖、長ズボン、運転に適した靴を必ず着用してください。
- 参加規範: 岡山国際サーキットの規則を厳守し、他の参加者へのリスペクトを忘れず、スポーツマンシップに則った行動をお願いします。
よくあるご質問
Q. 初めてのサーキットですが参加できますか?
A. 大歓迎です。ただし、このクラスはタイム計測がメインとなるため、ある程度のスポーツ走行経験がある方を推奨します。全くの未経験の方は、同時開催の「チャレンジCUP」や「フリー走行」への参加をご検討ください。
Q. 雨天の場合はどうなりますか?
A. 基本的に雨天決行です。ただし、主催者が危険と判断するほどの荒天(台風や積雪など)の場合は、中止または内容を変更することがあります。その際は公式SNS等で速やかに告知いたします。
Q. 観戦や同伴は可能ですか?
A. 可能です。入場料については岡山国際サーキットの規定をご確認ください。ピット内への立ち入りは、安全のため節度ある行動をお願いいたします。
⚠ 誓約と責任について(お申し込み前に必ずお読みください)
モータースポーツは危険を伴う活動です。参加者は、本イベントに関連して発生したいかなる人身および物損事故においても、主催者、運営スタッフ、サーキット関係者、他の参加者に対して一切の責任追及や損害賠償請求を行わないことを誓約の上、お申し込みください。お申し込みをもって、本内容に同意したものとみなします。
さあ、新たな歴史を刻む時が来た。
自己ベスト更新の歓喜も、ライバルと競り合う緊張感も、すべてはエントリーから始まる。
各クラスとも定員に達し次第、募集を締め切る。この挑戦の機会を、逃すな。
エントリー開始:2025年7月10日(水)
まもなく、この場所にエントリーフォームへの扉が開かれる。
岡山国際サーキットで、あなたの本気を見せつけてくれ。
タイムアタックだけじゃない!
OKAYAMA 1day Track Festival 2025
イベントの全貌をチェックしよう
当日は模擬レース「チャレンジCUP」や初心者向けのフリー走行、車種限定オフ会など、
一日中楽しめるコンテンツが盛りだくさん!